tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

VFOOTに魅せられて 勝者のフットワーク塾舎人塾生 通称vfooterのブログ

鳴かず飛ばず
2010年 2月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
最近の記事
引っ越し
10/21 07:32
シングルスブック 8…
02/04 18:28
プライベートレッスン
01/22 11:32
アクアチャージ+の試…
01/21 08:42
サタデーナイトレッス…
01/20 09:20
サーブのコース
01/16 09:24
見た目が不思議 AX…
01/06 18:12
久々にまともな更新で…
01/05 08:52
謹賀新年
01/02 09:29
雨だとやることない
11/26 14:10
最近のコメント
KAZさん リンクあ…
鳴かず飛ばず 11/21 23:23
最新の記事でないとこ…
KAZ 11/21 12:11
KAZさん はじめま…
鳴かず飛ばず 11/21 08:16
はじめまして中屋…
KAZ 11/20 19:10
今日もお疲れさまで…
Kaneko 11/05 21:40
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






なんだか懐かしい



ノートを買いました 最後に買ってからもう10年以上たってます なんだか高校生のころを思い出します いやぁ 懐かしい(笑)

何に使うかといえば「自分用ノート テニス版」です!
以前にもコーチから強くなりたいのなら練習や試合で感じたことや気付いたことをノートに書いていくといいよ言われました

強くなりたいです!!!炎

今 自分がどんなテニスがしたいのか 技術、戦術での課題  練習、試合で何を意識するべきか レッスンで感じたこと コーチからのアドバイス等を書いていきます

三日坊主にならないように宣言して自分にプレッシャーをかけてみました 汗
頑張ります筋肉
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 20:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

肩甲骨

テニスマガジン4月号に興味深い記事がありました「手を振るのではなく肩甲骨で打ちにいく」

体の中の大きなテニスマガジン筋肉は背中側にあり、それらを使う=肩甲骨を使うといいボールが打てる 身体と腕がワンユニットで背中の中央から腕が生えているような感じといった内容です


以前から骨盤と並んで肩甲骨は重要だと思い可動域を広げるストレッチをやっています 可動域は広がりましたがテニスに生かされた実感はバックハンドスライスを除いてほとんどありませんやっちゃったぁ
肩甲骨を引き寄せる動きは意識しやすいのですが逆の動きがイマイチつかめないです これが掴めたらビッグウェポンになるかもねガハハ

今後もあれこれオリジナルのエクササイズを考えて「肩甲骨で打つ」をマスターしたいと思います

日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 17:09 | コメント(2)| トラックバック(0)

シングルスとダブルスの違い

どうも最近かみ合ってない気がします 一つ一つのショットはそんなに悪くないのにポイントに結びつかない! こんなはずじゃないのにという気持ちがさらに悪い方へ・・・ そして勝てるはずの相手に勝てない(1ゲームマッチですが)撃沈


感じているのはシングルスとダブルスは違うということです ダブルスは相手が2人いるのでシングルスほどオープンスペースがないので相手がいるところに打つことが基本で、下手に角度をつけると逆襲されるのでセンターセオリーが重要(とさんざん仕込まれた)
半面ストレートの練習が多かったので角度をつける感覚が磨かれてないですNG ボレーも深く打つことを意識してずっと練習してました そして深く打ったがために拾われて失点・・・しずく

深さも大事ですが角度も大事 しばらくはこれが練習のテーマになりそうです
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 11:11 | コメント(4)| トラックバック(0)

ちょっと無理やりですが・・・

前回の記事は書いてるうちに時間がなくなったので強引に終わらせましたごめんなさいm(_ _;)m

そんなわけで(?)ストリングつながりで続けます

実は私ストリングが全然切れないんです この9年間でレッスン中に切れたのは3回(当たりそこねで切れた) 部屋に置いてたらいつのまにか切れてたのが2回やっちゃったぁ
使っているストリングはウィルソンのNXT16 ゲージは1.28mm 特別太いわけではないです けっこう強く打ってる(つもり)です不満
ようするにフォアハンドがへなちょこ練習時間が絶対的に短いんです!   きっと・・・汗

そんなへなちょこフォアハンドを最近改造しました 今まではフェデラーのようにラケットを立てて引いて打ったましたがどうにもしっくりいきませんでした 練習ではまずまず、試合ではボロボロ汗

半ばヤケクソで松原コーチのテニスクラブ日記様に書いてある打ち方にトライしてみました
最初にインパクトの手首の形を作りラケット面を下に向けたまま上腕をひねらずに引いてそのまま振りぬくというやつ(かなり端折ってます)

やってみると今までよりは安定していいボールが打ててます とりあえず継続です 入ってなんぼですから 誰もがフェデラーになれるわけじゃないしずく

ストローク | 投稿者 鳴かず飛ばず 23:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

知っているようで・・・

ストリンガーブログ「張りに自身あり」を読んでみました いまだに知ってるつもりで知らないことがけっこうあります冷や汗

・全体的にテンションが高すぎる 46ポンドぐらいが普通

・しっかり張られていないストリング、古いストリングは不快な振動が大きくなる

・逆にしっかり張られたストリングは不快な振動が少なく、しっかりスピンがかかる

・大きすぎる振動止めを付けている人が多い 打ったときの大切な情報まで吸収してしますので感覚が研ぎ澄まされない



現在のわたしのテンションは48ポンド いつからかははっきり覚えていませんが徐々に下がってこの数字になりました 正直50切るとゆるすぎかと思いましたがコーチの後押しもあり自分の感覚を優先しました もう少し下げてもいいかなと思ってます

ストリングの張替えの頻度は3ヶ月に1回 スクールでは3ヶ月ごとにガット張りキャンペーン(30%OFF!)があるのでそれに合わせて張り替えてます 本当は毎月張り替えたいのですが先立つものがね・・・撃沈 
あとしっかり張られているのかどうかは正直良く分からない(笑) 今まで「ひどいな!」と感じたことはないので大丈夫だと思います GOSENの張り人の資格を持ったコーチが3人もいますし
コーチ 信じてますよ!!!



これが今使ってる振動止めです ストリングではなくフレームに付けるタイプ
以前は打った感じがしないので振動止めは付けなかったのですが雑誌で「不快な振動だけ吸収する」と紹介されていたので使い始めました 打った感触はちゃんと伝わってきます


もっと調べれば新たな発見があると思います 今回は以上です
ストリング | 投稿者 鳴かず飛ばず 10:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日のレッスン

最近天気が悪い 昨日も雪でした 冬場はただでさえボールが飛ばないのにコートが湿ったらなおさら飛ばない ストレス溜まりそうなので夜のシングルスレッスン(屋外のオムニ)は欠席うるせー これで振り替え残り2つ

天気に影響されないインドアのクラスを替わりに受講 人数も2人と少な目 平日の昼間はこんなもんですかね 快適ですがダブルス主体のレッスンです 振り替え残り1

残念ながらテニスの調子は下り坂です下降 駄目なときってあれこれ考えてしまってさらに悪くなるってありませんか? そんな悪循環に陥らないように一つのことだけに集中することにしてレッスンに望みました

それはひたすらボールを注視するです

相手が打った瞬間からボールに焦点を合わせて見続けます 効果はまずまず 調子も普通くらいまでアップ上昇 ただ、厳しいコースを狙ったりすることはできなかったです このへんは慣れですかね 

最後にコーチが2ゲームだけシングルスをやってくれましたが0-2でした撃沈 自分のサーブをキープするチャンスはあったんですがね・・・そこでビシッと締めれば「あそこでギアを一段あげました」なんて言えるんだけどねとコーチから言われました いつか言ってみたいです

レッスン後 シングルスクラスのコーチに「あれ? 夜は休みですか? コンディション悪い中でやるのも大切ですよ」と言われました

おっしゃる通りです

欠席取り消してめでたく振り替え0になりましたスマイル

気持ちに体がついて行くのかな・・・

レッスン | 投稿者 鳴かず飛ばず 16:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

腰痛の話

けっこう前から腰痛持ちでした レッスンのあとに痛みが出ることがよくありましたが一晩寝ればだいたい直ってました
ちょうど1年くらい前 レッスン後激しい痛みが出て2,3日たっても直りませんでした そんなときかつて何かの雑誌で見たことがあった「キネシオテープ」を思い出し、藁をもすがる思いで購入(本も買いました) 貼ってみると嘘のように痛みが消えていきました(完全にではなかった) 皮膚に近い伸縮率のテープを貼ることで皮膚を少し持ち上げリンパ液の流れをよくし回復力を高めるらしいです

いろいろと調べた結果骨盤の歪みが原因でした 骨盤が前傾しているため腰部が反った状態(横から見るとお尻が後ろに突き出た感じ 下半身が後傾するので自然と上半身は前傾=猫背になります)になり背骨のS字の湾曲が急になって腰に負担が掛かってしまうわけです そこでトランクリメーカーというコルセットというかサポーターみたいなやつを買いました

これは腰を固定するのではなく骨盤を適正な位置に誘導するものです
こんなふうに裏側に突起物があってこれを仙腸関節(腰とお尻の間くらい)に当たることで腰を反り過ぎないようにするわけです 立った状態だと気持ちいいのですが中腰になるとかなり痛いです(笑)

その後暇さえあればネットであれこれ検索して「仙骨姿勢講座」という本を見つけました 骨盤の傾きを正常にする方法について書いてあります お値段もトランクリンメーカーよりもずっとリーズナブル 最初にこっちを買うべきだったかも冷や汗

こんな感じで時間とお金をかけた甲斐もあって腰の痛みが出ることはなくなりました しかも姿勢が良くなったことでテニスのフットワークも向上しました筋肉 
再発させないように気を付けないとね
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 23:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

なんだかんだ言ってもうれしいかも

昨日は飲み会 バレンタインパーティーと言いつついたって普通の飲み会 最後のほうで女性陣5人から一斉にチョコレート貰いました 義理でもちょっとうれしいかもスマイル

酔っていたし薄暗かったので誰からどのチョコレートを貰ったかまったく覚えてないやっちゃったぁ

早急に食べて感想言えるようにしないと・・・

太っちゃうな・・・

もうすぐ健康診断なのに・・・

日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 09:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

ちょっと訂正

gayanocchiさんのアドバイスもあったので昨日のレッスンでコーチに言われたことを書いておこうかな 明日の自分のためにスマイル

昨日は先月までお世話になっていた薀蓄好き理論派のMコーチ
Mコーチ曰く「フェデラーをはじめ多くの選手がコートの内側で速いタイミングでプレーするのにナダルだけは後ろからしっかりためて打っている 速いタイミングで打ってしまうとあれだけのスピンがかからなくなってしまうから 言ってみればそれが彼の個性だよね ただしそのテニスを成立させるにはフットワークとスタミナが必要でナダルが故障するのはある意味必然 誰もが予想していたことなんだよ 今まで故障しなかったのが不思議なくらい だからナダルはドーピングしてるんじゃないのかなんて言われちゃう」

へぇ~そうなんだぁ 

でもこれってアドバイスじゃないですね(汗)こういう話はけっこう好きなので思わず書いちゃいました この話が終わった後にちゃんとアドバイスがありました(笑)

サーブを打つ前(構えたとき)の姿勢を良くする もっと具体的に言うと骨盤を立てて、肩甲骨を寄せて胸を張り(横から見たときに)肩が前に出ないようにする はじめから猫背になってるとトスも不安定になりやすくいいサーブは打てないよってことです この後さらにシャラポアやフリーキックを蹴る前のサッカー選手の話などが具体例として出ましたが今回は割愛ガハハ

もう一度サーブを打つ前のルーティンを見直した方が良さそうです 疲れてくると無意識のうちに姿勢が悪くなってることはよくありますからね 自分なりのチェックポイントを意識したルーティンを作りたいと思います
サーブ | 投稿者 鳴かず飛ばず 11:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

スイングスピード

週2回レッスンだと振り替えがたまると中々消化できないので、風邪が治りきってないけどレッスンに行ってきました困った

生徒は私を含めて2人・・・こんなときに限って素敵な環境不満

思ったよりは体は動く でも集中力ががががが・・・・撃沈

グダグダな内容でした 相手の方にも申し訳なかったですごめんなさい


特に書くほどのことも無かったのでスイングスピードを測定したときの話を書きます

去年 ウィンザー渋谷店でウィルソン主催のイベントで測ってもらいました 腕時計みたいな機器を手首にまいて手出しのボールをネットに向かって3球打つというものでした

1球目:何も考えず力任せに上から叩く! 相手がやっと届いて返ってきたボールをブッ叩く感じですかね

58km/h   ん~速いの?クエスチョン・マーク

2球目:もうちょい普段のスイングに近い方が測る意味があるかななんて迷ってたら力んだ・・・

53km/h あ~やっぱり落ちた撃沈

3球目:いっそのことしっかりつなごうと肚を決める 万全の体勢から守備的なトップスピンを打ち抜いた感じ

48km/h まぁ~こんなもの?ビミョー

係りの人が言うにはフェデラーは80km/h 一般の男性プレーヤーの平均は40km/hくらいらしい


結論:しっかり走ってしっかり打てばけっこういいボールが打てる!!!

はずです 理論上は・・・・ガハハ
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 22:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

コーチもいろいろ

基本的にレッスンは週1回ですが今月と来月は2回にしました 2クラス目のレッスン料半額キャンペーンだったのでうるせー

ついでにというわけではないですがクラスも変更 私のスクールはインドアカーペットと屋外のオムニがあり、インドアのクラスはダブルスの戦術、ショット練習がメインです シングルスクラスは屋外のクラスしかないのです

シングルス派にもかかわらず快適さに惹かれてずっとインドアクラスでした(笑)コーチが良かったというのも理由の一つですが

そのコーチにはもう5~6年お世話になりました 良くも悪くもはっきりものを言う人です あと薀蓄も多いです 人によっては「理屈はいいから早く打たせろ」と思ったり、辛口アドバイスを敬遠する人もいますが、私は平気でした 生徒もいろいろです

今回心機一転クラス変更です 新たな担当コーチはベテランJOPランキング(50歳以上)でつねに上位にいる方です 技術より戦術のアドバイスが多いです いままで技術を磨くことが私の中ではメインでしたがこれからは今持ってる技術を有効に使っていくことがメインになりそうです ひとまわり大きなプレーヤーになれるといいなぁ
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 09:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

想い出の試合

今でも強烈に記憶に残ってる試合があります 2005全豪2回戦フェデラー対鈴木貴男選手の試合です



鈴木選手は予選を勝ち上がり1回戦でアメリカのギャンビル(だったと思う)を倒しフェデラーに挑みました この年のフェデラーは前哨戦でサービスゲームを1つも落とさずに優勝していて絶好調でした そのフェデラーのサービスを鈴木選手は先にブレークします!(第1セット 第5ゲーム)ピースカモーン! アドコートからワイドへセカンドサーブをバックのスライスでダウンザラインへ打ちネットへ ダウンザラインへのパスをバックボレーでクロスコートに打ち込みましたパンチズドーン 鳥肌が立ちました


その後もリスクを恐れず果敢にネットへ出て行く鈴木選手(なんと合計96回!) フェデラーも鮮やかなパッシングで応戦します(第2セットではポール回しまで披露してくれました)そして第3セット 第5ゲーム フォアのクロスラリーでフェデラーのショットが僅かに浅くなったところをフォアスライスでネットに出てボレーで決めます拍手 これを見た瞬間感じました 「これこそが自分の求めている個性だ!!!」と炎 結果的には6-3 6-4 6-4のストレートでフェデラーの勝利でした 試合後のインタビューでフェデラーは「今日は本当に自分の力を出しきらないと彼を倒せなかった」とコメントしていました 


この試合を見てからはバックだけでなくフォアスライスも磨くようになりました そしてたまに試合に出ては狂ったようにネットラッシュ 勝つことではなくネットに出ることが目的になってました(笑) 当然そうそう勝てませんまいったぁ 今は仕方なくストローク(もちろんトップスピン)も練習してます でもフォアスライスはやめられない!!!ガハハ


追記 こちらでハイライトが見れます
http://www.youtube.com/watch?v=ze_RSEVLEp8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Sc41D6wNros&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=trHXy7bWrXw&feature=related
鈴木貴男 | 投稿者 鳴かず飛ばず 10:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

自己紹介

テニスについての簡単な自己紹介です

大学でテニスサークルに入ったのがきっかけで始めました テニスよりも飲み会の方が比重が大きかったような気もします・・・この頃ははサンプラスが強かった あとマイケルチャンの影響で長ラケが大ブーム 懐かしい・・・(=ω=) 好きな選手はリオスでした


卒業してからはテニスは私にとってやるスポーツではなく見るスポーツでした(笑) 有明のジャパンオープンで鈴木貴男選手のスライスに魅せられました ほんと芸術的でした


2年くらいたってから当時住んでいた家の近くのインドアのテニススクールに通い始める 9年経った今も通ってます 基本的には週1回のレッスンしかやりません なので上達の速度はかな~りゆっくりです


プレースタイルは「テニスは個性だ!!!」を合言葉にひたすらスライスでネットに詰める突貫小僧でしたが、最近はつなぎのストロークも練習して突っ込む回数もかなり減りました(ちょっと中途半端な感じがしてモヤモヤしてます 笑)


オールラウンダーになるべく奮闘中です 周りは気にせず自分のペースで続けたいと思ってます(○・`ω・)b

かなり適当ですが以上です
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 08:05 | コメント(2)| トラックバック(0)

始めの一歩

いろいろな人のブログを読んでるうちに書きたくなってしまいました 影響を受けやすくて熱しやすく冷めやすい いつまでたっても進歩が無いです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
たいしたことは書けませんがよろしくお願いします
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 11:29 | コメント(0)| トラックバック(0)