2012年11月26日
2012年11月11日
2012年11月10日
ターンアラウンドステップダウン
ターンアラウンドステップダウン
回りこんで打つステップダウンです 軸足のつま先がサイドラインを向くように骨盤ごと横向きになります セミオープンを作るときに右足(右利きの人は左足)を地面に着けずに踏み込むところが通常のステップダウンと違うところです
回りこんで打つステップダウンです 軸足のつま先がサイドラインを向くように骨盤ごと横向きになります セミオープンを作るときに右足(右利きの人は左足)を地面に着けずに踏み込むところが通常のステップダウンと違うところです
2012年09月02日
ツーフットピボット
ツーフットピボット
まだ勝者のフットワーク塾DVDで紹介されてないフットワークです ベースライン際にきた深いボールに対して下がらずに打ちます ローターンと使う状況が似ていますが時間的余裕がない時はツーフットピボットになります 踏み込んだ形になりますがステップダウンのような軸の移動がありません 早いタイミングで打つことになるのでスイングを速くしてタイミングを合わせるのではなく、スイングの始動を早くする必要があります
ステップダウン:膝を伸ばし腰を持ち上げスピンをかける
ツーフットピボット:膝を曲げたまま低い姿勢を維持して軸を移動させない
↓0:50あたりです
まだ勝者のフットワーク塾DVDで紹介されてないフットワークです ベースライン際にきた深いボールに対して下がらずに打ちます ローターンと使う状況が似ていますが時間的余裕がない時はツーフットピボットになります 踏み込んだ形になりますがステップダウンのような軸の移動がありません 早いタイミングで打つことになるのでスイングを速くしてタイミングを合わせるのではなく、スイングの始動を早くする必要があります
ステップダウン:膝を伸ばし腰を持ち上げスピンをかける
ツーフットピボット:膝を曲げたまま低い姿勢を維持して軸を移動させない
↓0:50あたりです
2012年08月19日
ジャックナイフ
ジャックナイフ
浮いたボールを叩きこむフットワークです 勝者のフットワーク塾DVDには今のところ収録されてません トランスホップも浮いたボールを叩きこむのに適してますが前または横へ動きながら打つときはジャックナイフの方が打ちやすい気がします フォアハンドはハンドボールのシュートに動きが近いですね 舎人塾のレッスンではジャンプするタイミングがつかめない人が多かったです ボールのバウンドに合わせて一緒にジャンプです
↓片手バックハンドバージョン
浮いたボールを叩きこむフットワークです 勝者のフットワーク塾DVDには今のところ収録されてません トランスホップも浮いたボールを叩きこむのに適してますが前または横へ動きながら打つときはジャックナイフの方が打ちやすい気がします フォアハンドはハンドボールのシュートに動きが近いですね 舎人塾のレッスンではジャンプするタイミングがつかめない人が多かったです ボールのバウンドに合わせて一緒にジャンプです
↓片手バックハンドバージョン
2012年06月18日
ローターン
ローターン
速いフラットサーブ、鋭いスライスサーブのリターンに使うフットワークで勝者のフットワーク塾DVD VOL.2に収録されてます 速く低いサーブに対してブロックしたり下がって打たずにしっかり打ちぬくことができます リターンだけでなく深いスライスやフラット系のボールなど低く滑ってくる速いボールに対して有効です
9月5日差し替え
速いフラットサーブ、鋭いスライスサーブのリターンに使うフットワークで勝者のフットワーク塾DVD VOL.2に収録されてます 速く低いサーブに対してブロックしたり下がって打たずにしっかり打ちぬくことができます リターンだけでなく深いスライスやフラット系のボールなど低く滑ってくる速いボールに対して有効です
9月5日差し替え
2012年05月18日
ハイスピン
ハイスピン
勝者のフットワーク塾DVDに未収録のフットワークです 舎人塾でもやったことが無くコーチに説明だけ聞きました 将来的にはDVDで出す予定らしいです
ワイドにきた高いボールに対して使います 上にジャンプしたバックフットです モーグルは高いボールを打つのに不向きなのでこちらのフットワークを使います ジャンプすることにより打点を相対的に下げてより攻撃的に打つことができます 高くボールが弾むプロの試合では使う頻度は高いようですが私のレベルでは・・・ 脚力がね(汗)
勝者のフットワーク塾DVDに未収録のフットワークです 舎人塾でもやったことが無くコーチに説明だけ聞きました 将来的にはDVDで出す予定らしいです
ワイドにきた高いボールに対して使います 上にジャンプしたバックフットです モーグルは高いボールを打つのに不向きなのでこちらのフットワークを使います ジャンプすることにより打点を相対的に下げてより攻撃的に打つことができます 高くボールが弾むプロの試合では使う頻度は高いようですが私のレベルでは・・・ 脚力がね(汗)
2012年05月17日
トランスホップ
トランスホップ
勝者のフットワーク塾DVD vol.2に収録されてます 肩口のボールを打ちこむときに使います スピンサーブに対するリターン、浮いたボールを決めに行くときなど使えるシーンは多いです 後ろ足から前足への体重移動の間にインパクトがあります
勝者のフットワーク塾DVD vol.2に収録されてます 肩口のボールを打ちこむときに使います スピンサーブに対するリターン、浮いたボールを決めに行くときなど使えるシーンは多いです 後ろ足から前足への体重移動の間にインパクトがあります
2012年05月15日
ラテラルホップ
ラテラルホップ
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されています 角度のある短いボールに対して使います フロントフットホップと同じで打ったあとにネットプレイへ素早く移行できます 相手のボールに角度があるかないかでフロントフットホップと使い分けます ダウンザラインへ打ちやすいフットワークですがクロスへ打つことも可能です ちなみに「ラテラル」とは「横へ」という意味だそうです
6月12日追加
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されています 角度のある短いボールに対して使います フロントフットホップと同じで打ったあとにネットプレイへ素早く移行できます 相手のボールに角度があるかないかでフロントフットホップと使い分けます ダウンザラインへ打ちやすいフットワークですがクロスへ打つことも可能です ちなみに「ラテラル」とは「横へ」という意味だそうです
6月12日追加
2012年05月13日
パワームーブ
パワームーブ
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されてます モーグルでも追いつけないワイドなボールに使います サイドライン方向に踏み込みながらスイングするので上体の回転を使う余裕がありません 無理に上体をターンさせず顔の前で腕を払う感じになります
11月11日追加
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されてます モーグルでも追いつけないワイドなボールに使います サイドライン方向に踏み込みながらスイングするので上体の回転を使う余裕がありません 無理に上体をターンさせず顔の前で腕を払う感じになります
11月11日追加
2012年05月11日
モーグル
モーグル
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されてます ワイドに走らされたときでもトップスピンで反撃でき、しかも素早いリカバリーも可能になります スキーのターンをイメージして名づけられたそうです ストロークだけでなくリターンでも重宝します
10月31日追加
11月11日追加
勝者のフットワーク塾DVD vol.4に収録されてます ワイドに走らされたときでもトップスピンで反撃でき、しかも素早いリカバリーも可能になります スキーのターンをイメージして名づけられたそうです ストロークだけでなくリターンでも重宝します
10月31日追加
11月11日追加
2012年05月09日
ハイターン
ハイターン
勝者のフットワーク塾DVD vol.2に収録されてます バックフットよりもさらに深いボールに使うフットワークです ベースライン際に落ちたトップスピンのかかったボールに対してしっかり下がれたときは打点は顔よりも高くなりますが、時間がなく下がりながら打つときは膝くらいになります 軸足を開放することでスイングするスペースを作り出します
勝者のフットワーク塾DVD vol.2に収録されてます バックフットよりもさらに深いボールに使うフットワークです ベースライン際に落ちたトップスピンのかかったボールに対してしっかり下がれたときは打点は顔よりも高くなりますが、時間がなく下がりながら打つときは膝くらいになります 軸足を開放することでスイングするスペースを作り出します
2012年05月07日
謎のフットワーク「ハイスピン」
↓の動画でハイスピンというフットワークが紹介されてます 現在発売されているDVDには収録されていないフットワークです 舎人塾のレッスンでもやったことはありません 私も知りません 今度コーチに聞いてみよう
2012年05月05日
バックフット
2012年05月04日
ステップダウン
ステップダウン
相手のボールが短く余裕を持って打てるときに使うフットワークです 勝者のフットワーク塾DVD vol.1改訂版に収録されてます 私は勝者のフットワーク塾に出会う前は全てのボールを踏み込んで打つのが理想的だと思ってましたがそれは間違いでした 高いボールや深いボールを打つには不向きです
勝者のフットワーク塾では肘を曲げる動作でなく伸ばす動作でスイングを加速します これを「突き放す」スイングと表現してます
相手のボールが短く余裕を持って打てるときに使うフットワークです 勝者のフットワーク塾DVD vol.1改訂版に収録されてます 私は勝者のフットワーク塾に出会う前は全てのボールを踏み込んで打つのが理想的だと思ってましたがそれは間違いでした 高いボールや深いボールを打つには不向きです
勝者のフットワーク塾では肘を曲げる動作でなく伸ばす動作でスイングを加速します これを「突き放す」スイングと表現してます
2012年05月02日
フロントフットホップ
フロントフットホップ
勝者のフットワーク塾DVD vol.1改訂版に収録されているフットワークです 浅いボールに対して攻撃的に打ってなおかつネットプレイに素早く移行できます
↓バックハンドバージョン 5月23日追加
勝者のフットワーク塾DVD vol.1改訂版に収録されているフットワークです 浅いボールに対して攻撃的に打ってなおかつネットプレイに素早く移行できます
↓バックハンドバージョン 5月23日追加
2012年04月28日
ラテラルトランスホップ
勝者のフットワーク塾を知らない方にはフットワークの名前を羅列しても分かりづらいでしょうから少しずつ紹介していこうかと思ってます
今回はタイトル通りラテラルトランスホップ 先日の試合で私が決めた思いで深いショットです 回りこんで逆クロスに打つフットワークです サイドスピンをかけるとより効果的です もちろん(角度はつかなくなりますが)フラット系で打つのもありです
0:52あたりがそうです
フットワークを伝わるように書くにはどうしたらいいか模索中です 以前にも試みてますがもっといい方法はないものかなぁ
今回はタイトル通りラテラルトランスホップ 先日の試合で私が決めた思いで深いショットです 回りこんで逆クロスに打つフットワークです サイドスピンをかけるとより効果的です もちろん(角度はつかなくなりますが)フラット系で打つのもありです
0:52あたりがそうです
フットワークを伝わるように書くにはどうしたらいいか模索中です 以前にも試みてますがもっといい方法はないものかなぁ
2011年12月03日
フットワークの紹介
今回は動画でフットワークを紹介します
<ステップダウン>
ずばり↑です 初めて習ったとき後ろから前への体重移動の幅が大きいのに驚きました 上手くできたときのボールの伸びは以前と比較になりません
<ハイターン>
0:19あたり 現在発売されている勝者のフットワーク塾のDVDで紹介されているフットワークの中で最も守備的なフットワーク 後に紹介するバックフットよりも厳しい状況で使います 顔から膝の高さまでと打点の幅は広く使い勝手が良いです
<モーグル>
0:43あたり ワイドに走らされたときに使うフットワークです ストロークだけでなくリターン、パスでも使えます 走らされた状況でもショットの精度が落ちないのは相手にとって脅威です
<バックフット>
0:51あたり 相手のショットが深く踏み込めないときのフットワーク ハイターンよりも攻撃的です 相手のレベルが上がるほど使用頻度は高くなっていきます 「ちょっと苦しいけどできる限り攻撃的に」そんな感じです(笑)
<フロントフットホップ>
1:30あたり 浅く低い(膝から腰くらいまで)ボールに対して使います 高いボールには不向きです 打った後ネットに詰める動きがスムーズになります コースが良ければそのままエースです 相手のボールが浅いときに攻めきれると全然違いますよね
<トランスホップ>
肩口のボールを攻撃的に打ち返すフットワーク 最も華のあるフットワークです 高い打点が苦手な人は多いと思います これをマスターすれば”シコラー”をねじ伏せることができます スピンサーブのリターンに最適です テニス人生バラ色ですよ 早くマスターしたなぁ・・・ ちなみにデモンストレーターは勝者のフットワーク塾の専属コーチです 舎人塾に来れば会えます
他にもありますがそれは別の機会に・・・
<ステップダウン>
ずばり↑です 初めて習ったとき後ろから前への体重移動の幅が大きいのに驚きました 上手くできたときのボールの伸びは以前と比較になりません
<ハイターン>
0:19あたり 現在発売されている勝者のフットワーク塾のDVDで紹介されているフットワークの中で最も守備的なフットワーク 後に紹介するバックフットよりも厳しい状況で使います 顔から膝の高さまでと打点の幅は広く使い勝手が良いです
<モーグル>
0:43あたり ワイドに走らされたときに使うフットワークです ストロークだけでなくリターン、パスでも使えます 走らされた状況でもショットの精度が落ちないのは相手にとって脅威です
<バックフット>
0:51あたり 相手のショットが深く踏み込めないときのフットワーク ハイターンよりも攻撃的です 相手のレベルが上がるほど使用頻度は高くなっていきます 「ちょっと苦しいけどできる限り攻撃的に」そんな感じです(笑)
<フロントフットホップ>
1:30あたり 浅く低い(膝から腰くらいまで)ボールに対して使います 高いボールには不向きです 打った後ネットに詰める動きがスムーズになります コースが良ければそのままエースです 相手のボールが浅いときに攻めきれると全然違いますよね
<トランスホップ>
肩口のボールを攻撃的に打ち返すフットワーク 最も華のあるフットワークです 高い打点が苦手な人は多いと思います これをマスターすれば”シコラー”をねじ伏せることができます スピンサーブのリターンに最適です テニス人生バラ色ですよ 早くマスターしたなぁ・・・ ちなみにデモンストレーターは勝者のフットワーク塾の専属コーチです 舎人塾に来れば会えます
他にもありますがそれは別の機会に・・・