tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

VFOOTに魅せられて 勝者のフットワーク塾舎人塾生 通称vfooterのブログ

鳴かず飛ばず
<<  2012年 11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最近の記事
引っ越し
10/21 07:32
シングルスブック 8…
02/04 18:28
プライベートレッスン
01/22 11:32
アクアチャージ+の試…
01/21 08:42
サタデーナイトレッス…
01/20 09:20
サーブのコース
01/16 09:24
見た目が不思議 AX…
01/06 18:12
久々にまともな更新で…
01/05 08:52
謹賀新年
01/02 09:29
雨だとやることない
11/26 14:10
最近のコメント
KAZさん リンクあ…
鳴かず飛ばず 11/21 23:23
最新の記事でないとこ…
KAZ 11/21 12:11
KAZさん はじめま…
鳴かず飛ばず 11/21 08:16
はじめまして中屋…
KAZ 11/20 19:10
今日もお疲れさまで…
Kaneko 11/05 21:40
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






雨だとやることない

今日はプライベートレッスン+舎人塾の予定でしたが雨のため中止 書くことないのでフットワークの動画を追加




フォアハンドのツーフットピボット






片手バックのトランスホップ





バックハンドのモーグル





バックハンドのバックフット
フットワーク | 投稿者 鳴かず飛ばず 14:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

久々のスマッシュ練習

昨日は勝者のフットワーク塾のサタデーナイトレッスン テーマはスマッシュでした ここ何ヶ月もスマッシュの練習をしていなかったので案の定フレームショットが多めでした汗


最初はフットワークの確認から。 普段からVfootのレッスンを受けていない人が多かったのでかなり丁寧な進行 骨盤を横に向けてサイドステップ(縦のリズムステップ)で前に踏み込む、後ろに下がる、クロスステップで下がるの3種類 次にラケットワークの確認をしてセルフトスでボールを打ってからいよいよラケット出し



 まずはグランドスマッシュ ワンバウンドさせるので比較的時間に余裕がありストロークのフットワークに近い感じがしました なかなか良い感じ音符 そして最初に確認した3種類のフットワークのスマッシュを打ちましたが何か違和感が・・・ コーチはベースラインのセンターからボールを出すのですがアドサイドで打つときは良いのですがデュースサイドではフレームショットばかり 何故だ・・・ またクロスステップで下がる時は打ちやすいのにサイドステップで下がるとフレームショットが・・・ クロスステップで下がるときの方が余裕がないはずなのに 何故だ! 最後にスマッシュから始まる2対2のゲームをやって終了 2時間じゃ足りないねぇ





サイドステップでもクロスステップでも下がってジャンプするときは右足ジャンプ左足着地 最後にクロスステップで下がりましたがボールがアウトしてたので打ってませんでした 残念!


コーチ曰くフットワークやスイングワークももちろん大切だけどその2つを繋ぐリズムも大切 サーブ練習のときにセルフトスでスマッシュ練習しようかな



おまけ



下がりながらのダンクスマッシュ(こういう呼び方があるか分かりませんが) ストロークのジャックナイフも同じ体の使い方です
Vfoot | 投稿者 鳴かず飛ばず 10:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

シングルスブック 7回目

一昨日は約2ヶ月ぶり7回目のシングルスブックでした 異動してから忙しく丸一日休める日がほとんどありません よって最近は草トーに出ることもなくなってしまったので貴重な実戦経験です



少し前にサーブのフォームを修正したのですが練習時間が不足気味で中途半端な状態で臨んだためダブルフォルト大量生産。 ストローク戦も後手に回りいいように振り回され苦戦しました サーブの感触は決して悪くはないのですが、この「ちょっと何かがおかしい」というのは厄介でついついズルズルといってしまいました汗 3-6でセットを落としました




第2セット セットブレイクで中居さんがトイレに行っている間にこっそりサーブ練習(笑) その甲斐あってダブルフォルトの生産量も半減しました(それでも少し多かったですが・・・) フォアハンドも積極性が出てきて波に乗りました やっぱりサーブは大切です フォアハンドに攻撃性が出たことで相手に振り回されるシーンも減り5-2までリードを広げましたがここで落とし穴が待ってました サーブもフォアハンドもまだ「身に付いた」と言えるものではないため「あと1ゲーム」という緊張感の前に簡単に崩れましたしずく 簡単に自分からミスをして5-4まで追い上げられましたがなんとか踏みとどまり6-4で取りました 5-5になっていたらダメだったと思います




第3セットは時間がなく0-2で終了 ここでプチアクシデント となりのコートでやっていたソフトテニスの人がゲーム中に平然とボールを取りにこちらのコートに・・・ ラリー中の私の後ろでガサゴソと落ち葉をかき分けてボールを拾っていました 悪意があるとは思いませんが一言言わずにはいられなかったので言葉を選んで注意しましたが表情まではコントロールできていなかったようでかなり引いてました(苦笑) ソフトテニスと硬式テニスではマナーが違うのでしょうか・・・




今回もセットカウント1-1で終了です 第1セットは中居さんのマレーショットに翻弄されました しっかりと技術を磨いて次回は先に主導権を握って中居さんを振り回したいと思います
2012試合 | 投稿者 鳴かず飛ばず 10:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

モーグル応用編

昨日は舎人塾 だいぶ気温が下がってきました そろそろウォームアップスーツなしでは辛いです



1限目 F2クラス
テーマはバックハンドのモーグル 軽く導入動作をやってから手出し、ラケット出しでモーグルを打ちました 真横に動く通常のモーグルです ↓こんな感じ
 



さらに今回は斜め後方に走りながらのモーグルもやりました 深いボールに対して使いますが打点が高い場合はバックフットの方が打ちやすいこともあります 状況次第では2つのフットワークが混じったような形になることもあるそうです バックハンドのバックフットは↓




斜め後方に走りながら打つと通常のときよりも体の開きが抑えやすく打ちやすく感じました また軽くホップしたほうが打ちやすいときもありこの辺はバックフットの感覚に似ています
バックハンドのモーグルから始まるダブルスをやったあと少しだけフォアハンドのモーグルを練習して終了



2限目 F1クラス
テーマはフォアハンドのフロントフットホップ レッスンの流れはラケットを使わない中屋流導入動作から始まり、手出し、ラケット出し、フロントフットホップから始まるダブルス、シングルスとだいたいいつも通りでした 今回のレッスンでは比較的高い打点で打つ回数が多かったので良かったです 高い打点のフロントフットホップは苦手でしたが少しずつ改善されてきました 少ない力でしっかりボールを飛ばせるようになってきてエースを取れるショットに1歩近づいた感じです とは言ってもゴールはもう少し先ですが・・・汗 まだまだ高い打点だと吹かしてしまうことが多く実戦で使うにはリスクが高い気がします でもそういうボールが来たらやっちゃうんですけどね
Vfoot | 投稿者 鳴かず飛ばず 08:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

細かい気配り

サークルの知り合いに勧められてから読むようになったgo for it!のブログ ストリングの傷み方からその人のプレースタイルを分析しています 「手のひら感覚で打つ人は手首に近いところが力が入り、押し出すように打つため傷むポイントはフェイスの真ん中よりグリップ寄りになる」「指先感覚で打つ人は傷むポイントがフェイスの真ん中よりも先端寄りになる」そうです



私はフェイスの真ん中よりボール1個分~1.5個分くらい先端寄りが傷みます 確かに今は手のひら感覚では打ってません(かつては手のひら感覚でした) グリップが薄くないので手のひらの向きとラケットのフェイスの向きは一致しないし、勝者のフットワーク塾で「指先でつまむように」と指導されているので自然と変わりました 自分の周りの人にも聞いてみたいです それにしてもプレースタイルに合わせて打点の部分が一番快適になるように張るなんて恐れ入りました まさに職人です
日記 | 投稿者 鳴かず飛ばず 11:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

動画を変更

久々に動画を漁ってフットワークのカテゴリーの記事で使っていた動画を一部変更してみました



モーグル






バックフット







パワームーブ
フットワーク | 投稿者 鳴かず飛ばず 10:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

ターンアラウンドステップダウン

ターンアラウンドステップダウン




回りこんで打つステップダウンです 軸足のつま先がサイドラインを向くように骨盤ごと横向きになります セミオープンを作るときに右足(右利きの人は左足)を地面に着けずに踏み込むところが通常のステップダウンと違うところです
フットワーク | 投稿者 鳴かず飛ばず 21:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

今週もたくさん走ったよ

一昨日は舎人塾 先週に続きたくさん走りました そして1日空いてしまったので内容をちょっと忘れてしまいましたしずく 


1限目 特打クラス
テーマはハイスピン ワイドにきた高いボールを打つフットワークで使いどころは比較的多いと思いますが走ってほんの一瞬止まってジャンプなので体力的にきつく感じました汗 最初に導入動作の替わりにバックフットを打ってからコンビネーション
・バック側に来たボールをラテラルトランスホップ→フォアのワイドに来たボールをハイスピン

・ラテラルトランスホップ→ハイスピン→バックのモーグル→フォアのモーグル→センターに戻ってトランスホップ

コートの端から端まで走るハードなメニューでした イメージはあるのに思うように打てずイライラ ジャンプを小さくすると少し良くなりましたがそれだとハイスピンぽくないし・・・ 落としどころが見つからず迷いながらやったので掴めないまま終わりました 最後にサーブを打って終了 



↑0:10あたりのフォアハンドはモーグル、それ以外のフォアハンドはハイスピンです





2限目 実戦クラス
テーマは・・・何だっけ? とりあえずフロントフットホップから始まるシングルスとダブルス シングルスとダブルスではボールの軌道を変えるというのは先々週と同じ あとはモーグルのパッシングショットから始まるシングルスと球出しのボールに合わせてバックフットかモーグルで始まるダブルス それぞれフォアサイドとバックサイドをやって終了・・・だったと思う 何かが抜けているような気もするなぁ まぁいいか 
Vfoot | 投稿者 鳴かず飛ばず 08:59 | コメント(0)| トラックバック(0)