tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

VFOOTに魅せられて 勝者のフットワーク塾舎人塾生 通称vfooterのブログ

鳴かず飛ばず
<<  2011年 7月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
引っ越し
10/21 07:32
シングルスブック 8…
02/04 18:28
プライベートレッスン
01/22 11:32
アクアチャージ+の試…
01/21 08:42
サタデーナイトレッス…
01/20 09:20
サーブのコース
01/16 09:24
見た目が不思議 AX…
01/06 18:12
久々にまともな更新で…
01/05 08:52
謹賀新年
01/02 09:29
雨だとやることない
11/26 14:10
最近のコメント
KAZさん リンクあ…
鳴かず飛ばず 11/21 23:23
最新の記事でないとこ…
KAZ 11/21 12:11
KAZさん はじめま…
鳴かず飛ばず 11/21 08:16
はじめまして中屋…
KAZ 11/20 19:10
今日もお疲れさまで…
Kaneko 11/05 21:40
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ラケットに重さとバランスについて


部屋を片付けていたらこんな物が出てきました テニスマガジン2009年5月号


なぜこんなに古い物を捨てずにいたのかはじめは分かりませんでしたが、読んでみて思い出しました ラケットの重さとバランスについての記事が興味深かったからでした


内容をざっくり説明すると トッププロのラケットの重さは徐々に軽くなってきていて、90年代のビッグサーバーの時代は重くパワーのあるラケットが必要とされていたがラリーの展開が早くなった現在は多少パワーを犠牲にしてでも長時間振り続けることができるラケットが求められている 20年前平均380g前後だったのが今は340g前後(ストリングやグリップテープなど込み)になってきている ちなみにサンプラスは385g ナダルは340gらしいです



次にラケットのチューニングついて書いてありました

ボールのパワー=ラケットの重量×スイングスピードの2乗

重量よりも2重されるスイングスピードのほうがパワーに与える影響が大きいので重くしてもスイングスピードが落ちてしまっては逆効果です ラケットのヘッド部分を重くしたほうが振りやすいように思われがちですが、メトロノームは先端を重くするとゆっくりに根元を重くすると速くなります ラケットの重量を増やす場合は闇雲にラケットヘッドやフレームサイドに重りを貼ると振りにくいラケットになってしまいます かりに10g重くするならば、フレームサイドに1.5gずつ グリップエンド(ソフトグリップの下)に7gの重りを貼るとバランスよくチューンアップできるそうです

参考になりましたか?
ラケット | 投稿者 鳴かず飛ばず 08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)