2010年03月25日
サーブを磨け!
前回書いた試合の反省をちょこっと書きます
とにかく感じたのはサーブの重要性 予選と本選であまりにもできが違い過ぎました(苦笑) とにかく慎重に打っていた予選の方がダブルフォルトが多かった 入れにいってフォルトした後のセカンドサーブはなんともすっきりしない気持ちで打ってました そのためその後のプレーも消極的に・・・ 「勝って当たり前」のプレッシャーの受け止め方を変えればいいのでしょうが難しいですね
本選は予選とはまったく逆でサーブを思い切って打てたのでその後のプレーも迷いがなくリズムが良かった気がします 始めからやれよって話ですよね
それにしてもKさんはピンチのときのサーブの精度が素晴らしかったです 0-30からのファーストサーブの確率とコースが正確でした ちなみに私は 0-30 15-30 15-40 30-40 ブレークというパターンが得意です しっかりコーナーに打って相手を動かすことができないのが原因です スピードがあってもコースが甘いといいリターンが返ってくるので、先にポイントをリードされると持ちこたえられないんです(涙) スコア上は接戦でしたがまだまだKさんとの差は確実にあると思い知らされました
今後の最重要課題はサーブのレベルアップ スピードではなく確率も含めたコントロール サーブが全てのショットのリズムを作るということ、唯一自分から打てる(相手に影響されない)ショットであることを意識して取り組んでいきたいと思います
とにかく感じたのはサーブの重要性 予選と本選であまりにもできが違い過ぎました(苦笑) とにかく慎重に打っていた予選の方がダブルフォルトが多かった 入れにいってフォルトした後のセカンドサーブはなんともすっきりしない気持ちで打ってました そのためその後のプレーも消極的に・・・ 「勝って当たり前」のプレッシャーの受け止め方を変えればいいのでしょうが難しいですね
本選は予選とはまったく逆でサーブを思い切って打てたのでその後のプレーも迷いがなくリズムが良かった気がします 始めからやれよって話ですよね
それにしてもKさんはピンチのときのサーブの精度が素晴らしかったです 0-30からのファーストサーブの確率とコースが正確でした ちなみに私は 0-30 15-30 15-40 30-40 ブレークというパターンが得意です しっかりコーナーに打って相手を動かすことができないのが原因です スピードがあってもコースが甘いといいリターンが返ってくるので、先にポイントをリードされると持ちこたえられないんです(涙) スコア上は接戦でしたがまだまだKさんとの差は確実にあると思い知らされました
今後の最重要課題はサーブのレベルアップ スピードではなく確率も含めたコントロール サーブが全てのショットのリズムを作るということ、唯一自分から打てる(相手に影響されない)ショットであることを意識して取り組んでいきたいと思います